June 1, 2024

北海道で局地的大雪 小樽市など観測史上最多 国道で15km渋滞 JRは快速エアポートなど151本運休



Published Jan. 9, 2024, 12:02 p.m. by Liam Bradley


建物から大きくせり出した雪庇。こちらの店では大量の雪が屋根に積もり、従業員が雪降ろし作業をしています。

小樽市では午前0時までの24時間で69cmと観測史上最も多い雪が降り、祝日にもかかわらず市民は朝から雪かきに追われました。

小樽市民)

(Q本格的な雪のシーズンに入っちゃいましたね)「雪のない国に行きたいです」「こたえるね。少しづつなら平気だけれど、何十cmも一気に降られると」。

小樽市では午前9時までの積雪量が90cm。7日と比べると71cmも多くなりました。

永山友菜記者)

「こちらの小樽運河。広場に降りる階段部分が今は雪で完全に覆われてしまっています」。

札幌から

子ども「きのうは(運河が)凍っていてすごかった」、母親「流氷みたいになっていたもんね」。

道内では他にも、胆振の豊浦町大岸で午前7時までの24時間で78cm、後志の蘭越町で70cmと観測史上最も多い雪が降りました。

記録的な大雪の影響は交通にも。8日午前2時ごろ、豊浦町礼文華の国道37号で函館方向へ走っていた大型トレーラーが上り坂で動けなくなり両方向の車線を塞ぎました。この影響で一時15kmに渡り車が立ち往生。

渋滞に巻き込まれたトラック運転手)

「パトカーが来て、通行止めになりましたって言われて。どうしようもない。高速(道路)も止まっているし」。

大型トレーラーは午前9時すぎに重機で移動され、その後、車の立ち往生も解消されたということです。

この大雪でJRにも影響が出ています。快速エアポートなど151本が運休し函館線の一部の区間が運転見合わせとなっています。また高速道路も吹雪のため札樽道の一部などで通行止めとなっています。

廣瀬美羽記者)

「札幌市北区の住宅街です。雪が降り続いてこの先真っ白で50m先も見えないくらいです」。

札幌市内もまとまった雪が降り、南区の小金湯では午前10時までの24時間に37cmの雪が降りました。一方、この雪に喜びの声があがった場所も。

札幌市の藻岩山スキー場。7日までは雪が少なく人工の雪を足していたということですが、8日はゲレンデの積雪が40cmとなり、訪れた人たちは三連休最終日に新雪の感触を楽しんでいました。

子ども)

「今年初スキー。楽しいです。5時間くらい滑る」。

「(雪質は)いいんじゃないですか、ちょっとベタついてるけど結構滑りやすくていいと思います」。

藻岩山スキー場 白石瑞穂さん)

「これからどんどんコースをオープンしていける予定なのでぜひいらしてください」。

道内では9日にかけて道北を中心に活発な雪雲がかかり、9日夜までに多い所で30cmから40cmの雪が降る見込みで、大雪や吹雪に注意が必要です。

▼HTB北海道ニュース 公式サイト

https://www.htb.co.jp/news/

▼情報・映像提供はこちらから「イチオシ!!動画ポスト」

https://www.htb.co.jp/news/info.html

▼HTB北海道ニュースのSNS

Twitter https://twitter.com/HTB_news

Facebook https://www.facebook.com/htbnews/

TikTok https://www.tiktok.com/@htb_hokkaidonews

#小樽市 #大雪 #渋滞 #運休 #HTB北海道ニュース #北海道 #ニュース

You may also like to read about:



Resources:

Similar videos

2CUTURL

Created in 2013, 2CUTURL has been on the forefront of entertainment and breaking news. Our editorial staff delivers high quality articles, video, documentary and live along with multi-platform content.

© 2CUTURL. All Rights Reserved.